2001/4/29(日)「連休」
昨日から連休の方も多い事でしょう。中には9連休の方も。ウラヤマシイ。。。
昨日朝から高速は下り線混んでいたようですね。おかげで通勤利用のR246も混雑してました。
夜は夜で連休で交通量減るのを見込んでの道路工事が数日前から始まっており、帰りに渋滞はまる毎日でした。
でもナビのおかげで回避できたりもしましたから投資回収始まったという感じですね。今の私には時は金ですので。(^_^;)
ナビの取り説よく読む時間がなく(^_^;)全機能を使うまではまだまだですがとりあえずの機能はすぐに使えますね。
すでにナビにまつわる笑える逸話が産まれております。
モニター(VGA派やはりきれいです。)はオンダッシュの位置で一番見やすい位置ですね。
聞くところによるとサイドミラーと一直線上に位置するから視線の上下が少なく良いそうです。
しかし、それでも首都高速など速度が上がった状態ではモニター画面追っている余裕がない時も。(^_^;)
そんな時音声ガイダンスは有効です。でも「・・・交差点を左方向へ。」のフレーズで「左方向へ。」が待ってましたとばかりに妙に声が上がりなんか変。(笑)まあ、どうでもいい事ですが。。。
パナの3300XWD(20万以下で処分始まっていますね。)、音声で操作もできるのでこれまた便利ですね。(今は皆標準でしょうけど。)
しかし、音声マイク、サンバイザーの位置が標準位置ですがそれでも認識が甘い時も。。。
みなとみらいのインターコンチネンタルホテルを行先指定したところ福島にあるホテル指定されたり。。。(笑)
私が訛ったいるのかなぁと。(^_^;)
急いでいて2、3度御認識が続くとくるものありますなぁ。。。叫んだりして。。。はっきり正しく発音しませう。
4/27にオープンした二子玉川の無印良品で無印良品と日産自動車が共同企画した「MUJI+Car1000」のパンフもらって来ました。
マーチベースの車ですね。私的な評価は無印良品らしい味を車で出すのは難しいですね。聞かないと商用車にも見えてしまうから。。。
ちょっとした話題にでもと。折りたたみの自転車は良さそうですね。
今日はしっかり寝坊した後に買い物へ。ついでにSuper AUTOBACKSへ。会員割引のハガキも来てましたしね。
やはり連休だけあって混雑してました。
TipoのショップにBreeze置いていますね。確実にゲットできる場所として覚えておこ。
BragoのFIREシリーズ置いてました。New Beetle CupのCupカーもシリーズ出てますね。GOLF4もありました。明日はないと思いますが。。。(爆)
ナビの取付キットのコーナー見てきました。結構在庫ありますね。純正はもとよりサードパーティも。日東工業さんのもの多かったですね。
で、1DINの小物入れありますね。アゼストからも出てます。品数多いのがヤックさんのもの。GOLFに取付する時はカーオーディオ用の1DINキット必要になるようですが。
いずれ挑戦しようかと思っています。ですが問題は時間ですよねぇ。。。(苦笑)
2001/4/27(金)「GT3」
今日も良いお天気でしたね。
昨夜は夜に洗車しました。あまりも汚かったですからね。。。
高速走ったので虫がたくさんついていました。桜の花びらも。雨の日についた花びらそのままでしたから。。。
春の風情かなとそのままにしていたら。。。
洗車した後見たら花びらついていたところ塗装侵されていました。(;_;)
単なる水垢かなぁ。。。みなさんもお気を付けて。
そうそうTV CMでも告知していますがPS2ゲームソフトのGT3いよいよ明日発売ですね。
待ちくたびれて忘れておりました。(そういえば2002年W杯のチケットもですね。。。)
しかし家にはPS2まだないんですよねぇ。。。(^^ゞ
連休の暇つぶしでやる人もいらっしゃるかなと。
新聞折り込み広告も多いですね。
JmsではMobileのオイル10%引きのようです。交換近い方はどうxぞ。(^_^)
2001/4/26(木)「続報」
今日は良いお天気でしたね。ですが夜は冷え込みます。
風邪には御注意を。連休も近いですから。
セブンイレブンで販売されているGOLF4のミニカー付きお菓子ですが、ゲットのための続報を。(^_^;)
ナビ、足回りの事もあり遠出していないので全然使っていないような状況ですがセブンイレブンの場所分かるので重宝してます。(爆)
VGAモニターやはり見やすいです。
ちなみに。。。 ひとつのお店に1車種2個ほど。 セブンイレブンのお菓子売場になくてもビデオテープなんかおいているところにある事も。置いてないお店もあります。 住宅街の方が可能性高しです。 病気ですね。とっても怪しいお客です。(^^ゞ
今日は休出の仕事でしたがなんとかDUOに滑り込み足回りのチェックしてもらいました。
原因はブッシュではないようです。でも不明。時間がなかったですからね。(^_^;)
各部の締めまし?により、以前よりは良くはなりましたが、残念ながら本調子ではないですね。
連休は出歩けるようにはなりましたが連休明けにでも里帰りさせてきます。
行きたい時に行けないのはついておりませんね。
2001/4/25(水)「取急ぎ」
こんばんは。みなさま。何かと新しい事が始まる4月、いかがお過ごしでしょうか。
久々の更新ですねぇ。。。(^_^;) 多忙につき取り急ぎで。m(__)m
4/22(日)にナビ取付けしました。目からうろこ。文明開化。状態です。(笑)
まだ、取付行き帰りのみで全然乗っていないのですが。。。
レポートは後日また。
今回取り付けたパナの3300XWD、ニューモデル発表のため在庫処分始まッていますね。買い時かも。
今日ビバンダムコレクションの発売元エムクリエイティブから通販のDMきました。
ニューアイテムが出たからのようです。
ビブコレクションのアパレルもの他の車関連ものに比べて割安ですね。
ミシュランといえばミシュランガイドが有名ですね。
レストランガイドとしてここよく耳にするのがZAGAT SURVEYです。日本語版が出たためここ人気が出たようです。
評価については私なりには。。。のところもありますが、御参考まで。
G4仲間の情報で「セブンイレブンでGOLF4のミニカー付きお菓子(お菓子付きミニカー?)¥150(税別)で販売されている。」と聞き早々にゲットしてきました。(^_^)
ものはWELLY社のもので1/60とのこと。色はシルバーのみ。プルバックで走ります。
何より価格が魅力的ですよね。車自体もコストパフォーマンスよい出来です。
ちなみにVWものとしてルポ、New Beetleあります。他にはTT、A-Class、Z8、ポルシェ996などあります。もちろん私複数持ってます。(爆笑)
通勤ルートのセブンイレブン、ローラー作戦で見て回りゲットしましたが、全店舗にあるわけではありません。
その点御注意を。(^_^)
2001/4/19(木)「B級ライセンス」
久々の更新です。
ネタも忘れ気味で困ってます。書く時間があれば問題ないのですけどねぇ。(苦笑)
専売店化したAUDIですが、A3 1.8Tラインナップしましたね。走りに振ったモデルでパワーユニットが180ps、24.0kg/mになり5段ティプトロになりました。
ちなみにパワーはC18Tと同じですがトルクはC18Tの方が大きい(カタログ値で2.8kg/m)ですね。
お値段は本体価格325万。GTIのATモデルと比較すると26万差ですね。
これと30馬力アップとティプトロをどう評価するかですね。その他レカロやBBS、モデル経過時間などもありますけど。
先日、わがDUOの親会社、神奈川トヨタが展開する輸入車中古店Bitteの新聞折り込みチラシ入っていました。
GTIも200万目前ですね。販売価格。
新車の納期がかかる今。考えようによっては中古車もと。新車との差額でナビ装着やチューニングできますからね。
うちの車の下取はいくらなのかなぁと。
今日は休日でしたが仕事の打ち合わせで都内へ。(いつになったら完全休養できるのでしょうか。。。(苦笑))
ついでに恵比寿にあるミスタークラフトへ。実は訪れるの初めてだったりします。(^^ゞ 近くて遠いところでしたねぇ。
この辺夜しか出没しませんでしたから。。。
で、数時間滞在でした。好きな人には時間の経つの忘れるところですね。
ミニカー、残念ながらGOLF物でニューアイテムなかったですが、まあ色々車関連ありますね。
ちなみにいぜん話題にしたPEPSIのスヌーピーのボトルキャップやはりコレクターズアイテム化しておりましたね。
¥250位で取り引きされているようですよ。
で、Breeze最新号あったので購入してきました。先日の筑波の走行会のレポートもありました。
御存じのように今年はJAF公認のスピード競技であるVolkswagen Racingサーキットトライアル、4戦開催されますね。
競技は先日の筑波でのように行われるようですが、参戦にはJAFのB級ライセンスが必要です。
私はまだ取得しておりません。なので取得しようかと思っております。
ちょうど 5月 26日(土曜日)13:00〜15:00、COXさんの ショウルーム (TEL : 0465-81-3034)でB級ライセンス講習会開催されますね。
参加費用 は9,000円(消費税込)とのこと。
詳しくはBreezeのHPで。
Breeze最新号の裏表紙によるとVolkswagen Racingサーキットトライアルの第4戦は9/23にFISCOで行われますが、その日は2001VW
FESTの日でもあることがサーキットトライアルのスケジュールでわかりました。
なのでみなさん年間スケジュールに入れておきましょう。楽しみですね。(^^)
先日わがGOLFは好調と書きましたが、ここ最近道路の段差を越えた時にボディにダイレクトに「ダンッ」とショックがくるように、また足回りのパーツが弛んでいるような感じになったなぁと思っておりました。ショックでフロアが揺れるような。。。
早めに確かめればよいのですがものぐさなので(笑)今日ボンネット開けて見ました。
今年のCOX OFFでサスペンションの取付作業を見学させてもらいブッシュのヘタリ具合を確かめる方法を教えて頂きました(詳しくはこちら。)が、
どうも右フロントのブッシュがへたってというより潰れている?ようです。左右で間隙に明らかな差があるので。
3/25の帰りにSS-2Kitの減衰力を1のままものぐさして帰り、首都高でやや深めの路面の段差越えてしまいましたから、どうもそれが原因で潰れたもしくはクラック入ったかなと。確認してみないとわかりませんけどね。
異変に気が付いたら不精せず確認しましょう。(^^ゞ もし潰れたままですと関連パーツ変形したりよいわけないですから。ブッシュは消耗品ですからしょうがないですけどね。
ちょうど今日休みだったのに。。。その後2回も秦野中井通過しているのに。。。タイミング悪いです。
チェックするまで段差は気を付けないと。
2001/4/16(月)「toto」
今日も爽やかな朝でした。今日は久々に早めの帰宅でした。月曜ぐらい良いでしょう。(笑)
月曜日といえばここのところ「toto」の話題がでてきますね。1億円出たことでがぜん人気でてきました。
同じ予想でもLOTO6のように単なる数字ではなく、ある程度の自分の分析力も関係するので楽しく当てやすいのかも。
公式ページは情報が今一なのでここ紹介しておきましょう。(笑)
いまだ購入していない私ですが、BOXTERの頭金作りに買いましょうかね。(^^ゞ
GOLFは21000km超えました。ですが最近ギャランよく乗るので走行距離の延びが留まっております。
納車以来細かい不具合はあったものの大きなトラブルは経験なく、良い子のわがGOLFであります。
一般保証切れるのもあと3ヵ月なのでチェック項目作っておかないと。
ボデイとフューエルリッド、バンパー部等の樹脂部分との色の違いが以前よりあるような。。。
2001/4/15(日)「DUO Meeting in FISCO」
今日も良いお天気でしたね。大方の方はお出かけ為さったと思います。
それともお家で洗車、車いじりでしょうか。(^^)
いずれにせよ暖かい季節は良いですね。動こうという気になりますから。
しかし私は休養日。ここのところ何かと慌ただしいもので。。。ひたすら寝ました。(爆)
GOLFも高速走ったおかげで虫がたくさん付いているのですけどね。
でもGOLF仲間とは会ったりしてますけど。(笑)更新滞っていますねぇ。。。m(__)m
懸案事項片付けて早くラクチンにならないと。イベントのシーズンに入りましたからね。
BBSにも書き込みあるように今年も6/3(日)にFISCOでDUO Meeting in
FISCO開催されます。
DUOの担当者から御丁寧に連絡頂戴しました。イベント好き御存じですからね。(^^ゞ
頂いたパンフによるとこのイベントはDUOの顧客向けの日頃の御愛顧に対する感謝イベントだそうです。
日頃御愛顧しているかはともかくとして(自分では勝手にそう思っていますけど。(笑))今日早々にDUOに行き申し込みしてきました。
その後は寝ましたけど。(^^ゞ
内容は去年とほぼ同じですね。(去年のレポート、Newsのページにあります。)有料イベント(大人一人¥5000)ですが、内容考えると大変オトクです。定員(600名)超えると抽選なので後は運任せですけど参加できると良いですねぇ。
ちなみに内容はFormula Nippon決勝レース観戦、希望者(定員あり)は「ドライバークリニック」、「サーキット体感走行会」のイベント参加、ファミリーイベント、ホスピタリティビレッジの利用などです。
締め切りは5/10(木)です。詳しくはコンタクトのあるDUO店まで。
先日、遅ればせながら御殿場のプレミアムアウトレットに行ってきました。家内からのリクエストはそうは簡単に断れません。(^^ゞ
ただし急な思いつきでしたので現地滞在時間は2時間。(笑)
行った方からは色々情報聞いていましたが地元情報紙Pinoのページには掲示板もあります。
平日も曜日を選んだ方が良いようです。商品入荷の関係があるようですから。
単なるお供でいきましたが、ふらっと寄ったBALLYでドライビングシューズを発見。見てたらお店の方が色々お世話してくれました。
言葉使いが良く好印象。
あれこれ試しているうちに棚から箱持ってきてくれてお買得もの紹介してくれました。
見ていた商品も出してくれた商品も同じFASTNETという商品(もともと人気商品だそうです。)ですが、木型その他ディテールは同じものの製造年がひとつ前の物でした。
そのかわりプライス(上代¥30000)は50%オフ。1点物でしたし、なんといってもBALLYなので買っちゃいました。(^^ゞ
探してもなかなか良いものないですしね。しかし腕は靴に伴っていませんけどねぇ。。。(笑)
なかなか履き心地も良く気に入りましたが、購入して気が付いたのはソールが凝っている分雨降りの日は履かない方がよさそうです。
運がよければまた出物があるかも?ついでに寄ってみてはいかがでしょう。
今回高速走行があったので燃費は久々に9km/L台の9.38km/L。高速走るととたんに燃費が良くなります。
GOLFだと東名下り線、大井松田からの右ルートは楽しめますね。
2001/4/8(日)「いろいろと」
今日も春らしいお天気です。ですが、桜も終わりですね。みなさんお出かけの事でしょう。
お天気が良いので洗車しました。洗車シーズン突入ですね。
先日DUOに行く前、あまりに砂埃付いていたので時間がなかった事もあり水で流しただけで出かけたのですが、案の定しっかり裏目に出ましたね。
一般道走行ぐらいでは水切りにならず、水垢まみれになってしまいました。(^_^;)
また、FISCOでたくさん虫が張り付いてしまったので(合掌。)改めての洗車と相成ったわけです。
コーティングしておりますのでシャンプーでの洗車のみで艶が戻ります。やはり便利ですね。
洗車はボディを観察する良い機会ですね。フロントはやはり飛石により大小の傷ができておりました。
なのでタッチアップにて補修しましたが、純正タッチアップも2年近くもなると粘度が低くなり作業しずらくなっておりました。
薄め液用意するかしないと。でもそのまま作業しました。ものぐさなんです。(笑)
今日は自宅モードでしたのでネットで車関連の情報収集。さぼり気味の更新もしませんとネタのメモリーが容量いっぱいになってしまいます。。。(苦笑)
ポルシェジャパンのHPではボクスターゴールデンウィークモニターキャンペーンの募集(5名)しています。締め切りは4/10まで。当選すればゴールデンウィーク中の9日間ボクスターSに乗れます。先日のFISCOでより良い車である事分かったので日常モードでどうかモニターしてみたいですね。
一応応募しましたが、さてさて。
良く考えるとMR-S、ボクスターにスタイリング似ていますねぇ。。今度メガウェッブで試乗してみましょう。
今日頑張ってレポート書き上げました。こちらをどうぞ。次いつ更新できるかわからないので。。。(笑)
auto-ASCII
24も久々に覗きました。
新型ソアラ、WILL VS、新型ステップワゴン等新型車出ていますね。最近では日産のプリメーラのスタイリング斬新と感じています。
最近の新型車のレンズカバーのカット、色々工夫が見られますし、高級感ありますね。プリメーラもそうです。
auto-ASCII 24の記事によると2002より上海製のポロが日本に導入されるとか。またVWのモジュール計画に関する記事もあります。
GOLFの任意保険は新車登録時にDUOで入りました。トヨタ系列の千代田火災でしたが、先日4/1大東京火災と合弁してあいおい損保になりました。
トヨタが発行済株式33.4%を取得しており実質の親会社となっています。
それゆえDUOで購入の場合は何かと融通が効き便利ではありますね。
ギャランは大東京でしたので合弁で任意保険は一本化される事となりました。
事故時の連絡先、千代田の時と変更になっていますので御注意を。
レーダー、Nシステム、Hシステム検知できるものに変えましたがシステム直前にならないとボイスで教えてくれません。
でもこんなところにできたのねとわかります。Nシステムに関するページがあるので参考まで。
新聞に広告出ていたので御存じでしょうが、2001/9/4にオープンする東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの予約、本日朝9時から始まりましたね。6ヶ月先までの予約ができます。
ですが、全然つながりません。。。夜まで。。。結局今日はつながりませんでした。
2001/4/6(木)「Porsche Road Show 2001 at FISCO」
今日は日中暖かなお天気でしたね。桜も満開で今週末まででしょうか。
今日は振り替え休みで、まずはDUOへオイル交換に行きました。
前回が2000/8/24ですので実に7ヶ月ぶりの交換です。(^_^;)
2001/1/8のルブリケーションプログラム(6ヵ月安心点検)時に少し汚れていると指摘されてましたが冬場でサーキット走行もせず日常走行だけでしたので粘っておりました。(苦笑) で、先日サーキット走行してオイルに引導渡しました。
今回はフィルター交換はなし。オイルは先日購入したMobile1 DEを持ち込みました。
工賃は¥3000(消費税別)ワッシャーが¥40です。今回はフィルター交換なしでしたので4Lで足りると思っていたら足りなかったようで0.2LほどDUOで足してもらいました。(0.2Lで¥270) エンジンオイル容量いかほどだったかなと。
マニュアル見に行けばよいですが面倒ですので。(^^ゞ
銘柄はエッソのウルトラフローでした。規格等不明で先ほどネットで調べようと思ったら日本のエッソのHPってないのですね。少々驚きです。
まあ、エクソンモービルグループとして、モービル、エッソ、ゼネラルは一緒ですからね。
値段からいって当然100%化学合成ではないでしょう、好物油でしょうね。。。という事は今回はブレンド、100%化学合成状態ではないですね。(^_^;)
まあ買いに行く時間もなかったので致し方ありません。
作業待ちの間、担当者と世間話。久々です。
GTIは現在納期がかかるようですよ。12月受注分のデリバリーも始まっていないようですから。
今週末のフェァの来場プレゼントはオリジナルロードマップだそうです。
エンジンオイル交換後、やはり新油歯よいですねぇ。フィーリング全然違います。
そのままFISCOで行われるポルシェジャパン主催のPorsche
Road Show 2001 at FISCOへ。
FISCO周辺の桜はまだつぼみでした。これからですね。
ギリギリ到着したのですがFISCOの入口に看板等がなかったので日にち間違えたかなと焦りました。(^_^;)
この日はモンデオのプレス発表会もあったようです。サーキットではポルシェカレラカップ、カップカーのシェイクダウンも。
平日でも何かしら行われていますね。FISCO。
ポルシェカレラカップのカップカー、GT3ベースで272KW(370ps)/7000rpm、370Nm/6250rpmというスペック。お値段は車両価格1480万円です。(^_^;) ちなみに年間のエントリフィーは100万円だそうです。
それでも18台のエントリーがあると聞きます。うーむ。。。スポンサー付かないと参加は大変でしょう。
それにしてもカップカー速いです。
レポートは後日アップしますが今回乗ったボクスター2.7 Tip-Sノーマルの状態でも凄いです。
スペック的には特に凄いわけではないですが、設計目的が絞られている分、スポーティーカーではなくまぎれもなくスポーツカーですね。オープンでも。
チーフインストラクターはレーサーでもありジャーナリストでもある清水和夫氏。ブリーフィングや、終了後の質疑応答でのお話は理論的でとても参考になりました。
2001/4/1(日)「衝動買い」
昨日は雪が降りましたね。とても寒かったです。
今日は昨日と打って変わって春らしい陽気のよいお天気でした。お天気は気ままです。
桜も満開できっとみなさんもお出かけした事でしょう。公園では大勢の方が花見をしていましたね。
ですからかえって商業施設は空いておりました。
私も簡単ながらも桜を見て記念撮影しました。花見は車窓より歩きですね。やはり。
桜の見ごろも今週いっぱいでしょうか。GOLFとも桜と記念撮影しておかなくては。(^^)
今日は日頃の睡眠不足補おうかと思っておりましたが、なかなかそうは問屋は下ろしてくれません。(^_^;)
朝一で機種変更した家内の携帯取りに行ったのですが、成行きで私も機種変更に。。。女性が担当だったからではありませんよ。(笑)
携帯、特に機種変更の場合、値段は在庫との兼ね合いで日に日に変わるようです。数日で数千円は当たり前のようですし、まるで生ものの値段ですね。
最近携帯でのメールも増えたのでNシリーズをと思っておりました。結局N502itにしました。値段が安かったですし、私の用途には十分かなと。
うーん、液晶が面が大きいのはよろしいですな。メール機能の使い勝手が前のD501iとは格段に違います。
しかし、違うメーカーの機種に乗換えたので分厚い取り説でお勉強のし直しです。取り説の内容熟知している人どれだけいるのかしらん。
しばらくは手元から離せません。(^_^;)
低価格は下取ゆえですが手元に残ったのは充電スタンドとACアダプタ、ACアダプタ九州ミツミ電機のものが多いですが納入先のメーカーにより+と-の接点の位置、出力が微妙に違うのですね。
どうせなら共通化してくれれば自宅と勤務先というように有効利用できるし、コストダウンにもなると思うのですけどね。余計なお世話ですね。(^_^;)
ただ、捨てるしかない充電スタンドとACアダプタもったいないと思いません?
機種変更で問題なのがメモリデータの移行ですが、電話帳はともかくブックマークが消えたのには参りました。
リモートアクセスしてプロバイダーアカウントのメールを無料で読める(有料サービスが多いので助かります。お勧めですよ。)mocoメールやその他ブックマーク入力し直しです。はぁ。。。
この際i-mode用の検索エンジン集登録してしまいました。使えるかはこれからですね。
GOLFには新しくレーダーを取り付けました。ユピテルのSX-730Nでソーラータイプのものです。
ダイナミックな(笑)ディスカウントショップの広告見ての衝動買いです。今までのものはギャランへお下がり。
しかしレーダーの定価も箱には記載されているもののあってないようなものですねぇ。。
SX-730Nの大きなところではNシステムの検知機能がある事。ナビ装着するのでGPSによる誤警報対策されているのも良いなと思いました。
Nシステム検知すると音声で教えてくれるのですがえ、こんなところにもあるの?と教えてくれました。意外なところに設置してあるものです。
ナビの方は取付予約の関係で今だお店で眠っています。(笑) 土日は相当先になります。取り付け1台3〜4時間かかりますからね。
置いて於いても利子つかないですよねぇ。。。(爆) アンテナはやはり取り回しと外観考えて原田工業のパルウスシリーズのフロントガラス専用のFLA-103(定価¥27000)にします。
また、3/31に人柱として(笑)DUOのオプションの1DIN取付キット(品番:DC90V04003 定価¥7000)発注しました。
サービスの方に内容聞くとカバーがメインのようですけど。。。 さてさて。結構なお値段につくかはかは装着してのお楽しみになります。
センターコンソールに本体置くメリットは荷室スペースの有効利用の他に何かありますかね。(ちなみにDVDソフト観賞できるモデルではありません。)みなさま。