2001/5/31(木)「3年目」
ここ数日雨ですね。梅雨も近くなりました。ああ、また憂鬱な季節が来ますねぇ。
ポーレンフィルターもいまだ交換してませんがエアコンの異臭が出やすい季節です。
ワイパーブレードも無料交換券があるので交換しておきましょう。あとドア回りのラバーの雨とい(なんというか失念。(^_^;))のお掃除もしておきましょう。
以前施したフロントウインドウの撥水コート以外と長もちしてます。ワイパーもビビリも心無しか少ない気もします。
お蔭様で昨日5/30でY'sも2年経過し、3年目に突入しました。みなさんの御訪問に感謝しております。m(__)m
HP開設以来年々多忙(それはそれで喜ばしいのですが。。。)となり、今年に入っては更新も滞りがちになってます。(^_^;)
時間がないなりにGOLF LIFEは楽しんでおりますが、ネタは見つけたものの更新に至らない状態続いております。
やはりネットですのでタイムリーなネタ提供したいですし、没ネタも多くなってます。
こんな状態ですが、マイペースでやって参りますので懲りずにおつきあい下さいませ。
今後ともよろしくです。
仲間から聞いたところではDUOで40センチほどのテディベア、日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼンとされているようです。
すべての店舗でそうなのかは知りませんが車メーカーのテディベアも集まりつつあるので密かに楽しみにしております。(^_^)
サーキットトライアル第1戦の申し込み、COX Inc.内のV.T.A. ( Volkswagen Trophy Association
)フォルクスワーゲン トロフィー事務局や、Breezeで開始されております。
私はMSCB(モータースポーツクラブ「ブリーズ」)に入会しておりますのでBreezeのサイトより資料請求しました。申込書やレギュレーション資料が手許に来ておりませんので来てから参戦決めたいと思っております。
通常の走行会とは異なりJAF公認競技ですのでレギュレーション等よくチエックしておく必要がありますね。
問い合せも多いようですが、レベルも高そう?ですね。。。(^_^;)
ナビですが、毎日使っております。よくモニターにカバーかかったままの車も拝見しますが付けたならどんどん使って元取りませう。(^_^)
フィッティングやモニターの位置には不満ありません。TVの映りは。。。こんなものなのでしょう。
目的地の設定ですが音声認識の精度が今一でリモコンで行っております。ただし「自宅に帰る。」は認識ミスなしです。なぜか。
取り説実はあまり読んでないのですがなんとか使えるものですね。
ルート検索目的地近くでわざわざ大回りしたり、???なこともあります。都内では連続する右折地点が近すぎてルート案内が車速に追い付かない事も。(^_^;)
地図情報は古いですね。前の前の店舗の名前のままだったりします。今後バージョンアップしても直っているのかなと。ちと心配ではあります。
まあ、「実際の交通規制に従って走行して下さい。」と言ってますからねぇ。。。完璧オールマイティではないと言う事ですね。
それはどのメーカーでも大なり小なりある事でしょうね。
仕事場の駐車場地下自走式の駐車場ですがぐるっと通路回っている時も自車の方向きちんと示していてちょっと凄いなぁなんて思ったり、それはそれで新鮮な事提供してくれます。
2001/5/29(火)「GT」
久々のちょこっと更新です。(^_^;)
やはり多忙モードで更新までなかなか手が回りませんが、わがGOLFは順調に距離延ばしております。
23000km目前(月1000km平均ですね。)ですが、エンジンはスムーズに回る感じでなかなかよい状態です。(^_^)
先日、Volkswagen店からDM届いておりました。今週末ポロGTフェア開くそうです。VGJのHPにも案内ありますね。
来場記念はオリジナルラバーネックストラップのようです。
全国限定1000台のPolo GT販売されます。1.4Lの4ドアATモデルに特別装備として
フロントスポイラー、フロントハニカムメッシュグリル、リアカラードスポイラー、14インチアルミホイール、革巻ステアリングホイール、フロント高さ調節式スポーツシートが装備されたモデルです。価格は本体価格¥1999000です。標準モデルの¥49000高ですね。
それを考えるとオトクですが、値引き等の条件が厳しいカモ。また02’モデルも控えた時期ですからね。その点考慮すべきでしょうね。
DMの中には首都圏限定80台のGolf GT 2.0、GT 1.6の案内も、どうもディーラー特別仕様儺ような気がします。
CLIとEベースで16インチ純正アルミホイールとミシュランパイロットプライマシー(205/55/16)タイヤ、ダークテールレンズ、Golf
GTエンブレム、エアバルブキャップの特別装備です。両モデルともベースモデルの5万円高です。
CLIとGLIの選択でアルミホイールが選択の決め手になる場合がありますが、この価格差ならなかなかよいモデルかも。限定ですし。(^_^)
限定ものに弱い私です。えへへ。
私は今週末はDUO Meetingです。(^_^)
昨日当日の案内一式宅急便で届いておりました。ちなみに今年のファミリーイベントは押し花教室とペットボトルロケット教室ですでに子供受けしております。
2001/5/20(日)「まとめて一挙に(^_^;)」
今日も五月晴れの良いお天気でしたね。お出かけされた方多かった事でしょう。
梅雨が来るまでに楽しんでおきませう。
金曜日にDUO Meetingの当選ハガキ速達で届いておりました。これで一安心です。(^_^)
そういえば去年も速達でしたねぇ。事務局も大忙しのようですね。
あとは当日のお天気だけが心配です。
先日気がつきましたが、東名東京料金所から首都高速に向かうしばらくの区間ライトアップ?されましたね。
両脇に照明ポールがありますが、それが一部ブルーの光できれいです。
夜の高速、特に首都高、結構きれいですね。回りがブラックアウトされますから。そして空いてますし。(^_^)
先日も少し書きましたが、3号線→内回り→浜崎橋→レインボーブリッジ→湾岸線→鶴見つばさ橋→横浜ベイブリッジ→みなとみらい→第三京浜がお気に入りのルートになりました。タワー2ケ所(東京タワー、マリンタワー)、観覧車2ケ所(お台場、みなとみらい)、橋3ケ所堪能できます。
一度お試しあれ。
仕事関係で仕事場ローカルの車好きの方とお友達になりました。スーパーセブンの元オーナーですが、それだけで好きもの具合分かります。(^_^)
仕事場近辺まだ詳しくなかったのですが少し走ると良いドライブルートがあると教えてもらいました。
さすがはローカルの方です。詳しいですね。ちなみにルートのコーナーなど全てインプットされてました。
機会があったらよってみます。
その方がわがGOLFドライブしましたが、GOLF気に入られておりましたよ。(^_^) 買われたら?といったのはいうまでもありません。(爆)
今日は気分転換に洗車と宿題のステッカー貼りしました。
BBS公認のグリオスガレージのホイルクリーナー試してみました。こびりついたもの完全には取れませんでしたが性能は他の製品と比べても悪くないです。
洗車時の拭き取りにはセーム革(もどき)利用してますが、COXさんのガレージセールで格安にゲットしたYANASE扱い(かつて?)ドイツはViledaのカークロスおろして使ってみました。大判でなかなか使いやすいです。(日本にも同名の会社あるんですよね。提携してるのかしらん。)
国産ものではユニセームですね。個人的に。以前某有名サイトお勧めもの探しまくって購入しましたが。。。???でしたから。
長年愛用されているものには訳がありますね。やはり。
先日COXさんに寄った時、フーエルリッドステッカー購入して来ました。以前失敗してますので本日再挑戦です。(^_^;)
前回の反省から位置決めにビニールテープ使って位置決めしました。えへへ。
位置決めで注意したいのがサイドウインドウ枠下端が後方に行くほど水平線より上がっているという事です。
C18Tのサイドマークはサイドウインドウ枠下端延長線上にあります。
今回は地面と水平に位置取りました。サイドウインドウに貼っているステッカーもそうしてます。
でも裏シート剥がしたあとに地面に落っことしたり、、まあいろいろドラマありました。(爆)
貼り付けたあと表シーと剥がしますが、ロゴとの接着力が強いのか、フッ素コーティングのせいか表シーと剥がす時にロゴも剥がれそうになりました。(^_^;)
せっかく気胞が入らないようにしてたのに。。。中性洗剤も使いますよね。プロは。
今回使ったら撥水性能のためボデイにロゴがのらないと判断して使いませんでした。
なんとか貼りましたが少し気胞巻き込んじゃいました。これでいじくると、、、先が今までの経験から見えてますので(爆笑)放っておきました。(^_^)
それにしてもまた一段と派手派手になってしまったわがGOLFです。(^_^;)
行楽シーズン真っ盛りですが、新聞によると最近は低料金のホテル多くなっているようです。家族持ちには助かりますね。
大崎駅前の「ファミリーイン・フィフティーズ」はネット予約で3名利用できる部屋で朝食付き1泊¥9000です。これなら連泊も楽ですね。
会員になると半年先の先の予約までできる特典もあるようです。地方の方で夏休み上京考えられている方には良いかもと。
その他広島は福山市の「スリープイン」、先駆け的な「ファミリーロッジ旅籠屋」は観光地にも店舗があります。7/20に山中湖、7/27には沼田にオープンだそうです。新しい時に行った方が気持ち良いですし、プランニングしてはいかがでしょう。
まだ予約余裕があるようですし。(^_^)
2001/5/18(金)「徴候?」
久々にGOLFで気が付いた事を。(爆笑)
駐車場でバックする時、運転席側のウインドーを開けてバックし、その後ワンタッチ操作(スイッチ引き上げ続ける事なく)で閉じようとしたところウインドーが途中で止まりました。
なので一度全開してもう一度試みたところワンタッチ操作受け付けなくなりました。ちなみにスイッチ引き上げ続けるとウインドー閉じる事はできました。
???よくあるウインドートラブルの徴候かとちと心配であります。一般保証切れが間もなくですから。。。
買い物後DUOに寄ろうとしばらくしてから乗り込んでウインドー操作したところ元通りに直ってました。うーむ。よく分かりません。(^_^;)
コンビニに立ち寄ろうと(目的は。。。(^_^))歩道横切った時、コンクリートブロックの段差があり、「バコッ」という嫌な音が。。。
下りてみて調べたらどうもフロントのマッドフラップがそのブロックに干渉したようです。
マッドフラップの下端がギザギザしてましたから。脱落等はなかったですが段差下る時は注意が必要ですね。
昨日免許の更新手続きお知らせのハガキが来ていました。今までは運良く(笑)ゴールド免許でしたので5年ぶりの更新です。
更新の連絡今までは交通安全協会?でしたか、関連団体での有料オプションでしたよねぇ。いつからなんでしょ。
助かります。税金利用でしょうね。意味ある税金利用と思います。個人的に。(^_^)
過去に更新し忘れて失効した私なので。。。(^_^;)
で、ハガキには更新に関する事項(期間、日時、料金等)が詳しく書かれております。今回は「優良運転者講習」受けるようですが、更新後の有効期間は3年、ということはゴールドホルダーからお別れです。(^_^;)
思い返し告白すれば3年も前でしたか、1回、軽微な事ありましたな。見解の相違(笑)運が悪いといわれる範疇ですけど。。。(もちろんいけない事はいけないのですが。)
地元では定番な場所に設置されていた罠に引っ掛かったというわけです。(^_^;) みなさんもお気をつけて。(爆)
昨日西日の中ドライブしていて気がついたのですが、フロントガラスに細かい傷が沢山付いてました。(;_;)
以前よりGOLFのがラスの質国産ものに比べて柔らかいと書いておりましたけど。。。
砂埃が付いている場合など気をつけていましたが、ワイパーブレード払拭範囲外にも付いてましたので???
もしかしたらフロントガラスにいぜん撥水コートしておりその下処理での磨きで付いたのかなぁーと思ったりしてます。
または洗車時でしょうか。。。気になると気になるものですのでみなさんもお気をつけて。
2001/5/17(木)「いろいろ」
今日も爽やかなお天気ですね。緑も鮮やかで新鮮な気分になります。(^_^)
なかなか更新の時間が取れない日が多いですが、ネタを探す気持ちに変わりありません。(笑)ネタは仕入れてもメモリーが。。。問題なんですけどね。
まあ、マイペースでの更新になりますが見捨てずおつきあいのほどを。m(__)m
ネタといえばメールマガジンや、企業メール結構登録してます。ネットでプレゼント応募した際のもの多いのですけどね。(^_^;)
ただ、メール携帯に転送している身としては余計なパケット料金かかりますので整理しないと。
DUO@Webにて、6/3(日)FISCOで開催される「DUO
MEETING In FISCO 2001」ヘの御招待を抽選で行っています。5組10名様です。締め切りは5/21(月)まで。詳しくはこちら。
もうすぐですがいけるのかなぁ。申し込みしてますけど。今のところ連絡なしです。
すでに車雑誌最新号は出回っていますね。本屋による時間もなかったのですが(^_^;)先日NAVI買って来ました。ドイツ車特集でしたから。
清水和夫氏によるGTIのインプレも紹介されています。
記事中でツインリンクもてぎで開催されている「トライ・ザ・サーキット」が紹介されていましたね。ちなみに他にも色々なプログラムが用意されていますよ。
20分走行が4回で、昼食付きなので¥25000は妥当なところでしょうか。
もっともVWオーナーはBreezeなどのリーズナブルな走行会があるので恵まれていますよね。だから私はGOLF4購入したのですけど。(^_^)
もてぎのフルコースはいまだ走った事がないので走ってみたいですねぇ。鈴鹿も。
もてぎはブレーキがきつそうなのでその点だけ御注意を。
ナビはまだインプレできるほど利用できていないのでもう少しお待ちを。(^_^;)。
走行中でもTV見ながらナビゲーションできるのですね。(知らなかった。。。当たり前なのかな(^_^;))
後席の子供用にTV使っていて(私は走行中は見ません。)、交差点などに来ると自動的にナビ画面に切り替わりルート案内してくれます。
キャンセラー?等付けないと出来ないと思っていましたので。。。
パイオニアからの2.5inch
HDD搭載の「カロッツェリアAVIC-XH07V」¥315000は注目されているようですね。報道資料はこちら。
2001/5/13(日)「アウトレット」
週末はよいお天気でした。遠出なさった方も多かったのでは?と。
朝回りの具合がよくなったのでGOLF大活躍の週末でした。といっても遠出はなし。(^_^;)
「これ、これだよなぁ。本来。」と気分よく乗れました。やはり心配な点があると気持ちよく走れませんから。
それにしても兄弟増えましたね。一日数台と遭遇します。今日は駐車場でお隣になりましたし。(^_^)
平日はやはり女性のドライバーが多いです。ちょうど取り回しやすいサイズでもあるのでみなさん結構さっそうとドライブしています。
今日は仕事関係の集まり(苦笑)があったのですがその前にラフェット多摩南大沢へ。
以前オープン時に御紹介しましたが、実は行くの今日が初めてでした。仕事場から近いのですけど。
こちらは三井不動産が運営するアウトレットですが、京王相模原線南大澤駅前という立地が良いですね。電車で見えている方も多かったです。
ちなみに駐車場は¥3000以上の買い物で3時間近(駐車場の位置で時間若干差があり)くのサービス受けられます。
テナントもツボは押さえられておりコンパクトにまとまっているので見やすいです。今日は3時間のサービス時間で事足りましたね。
ナビで検索して行きましたが。目的地周辺の範囲が広すぎ。登録施設なのにね。ピンポイントで案内してという感じ、駐車場入口まで案内してくれたら最高なんですけどねぇ。
やはり地図のデーターが古い部分ありますねぇ。まあコンビニも最近は結構閉めてますから。。。(^_^;)
パナの3300XWD ですが、立ち上がると注意事項の画面になります。そこに女の子のキャラが登場するのですが。立ち上げる時間帯で着てるもの変わります。ちなみに夜はバスローブだったかな。(^_^;)
完全男性対象ですなぁ。。と思った次第です。はい。
本日鹿児島のhiroさんのページ「あやしいわーるど」にリンクしました。訪問してみて下さいね。
2001/5/10(金)「特別仕様車」
うーん、更新ペースが。。。連休明けは案の定多忙モード炸裂でした。。。(^_^;)
ネタは思いつくも更新できずの毎日です。(笑)
もう週末ですね。今週末はフォルクスワーゲン・パステルフェアがあるようでフォルクスワーゲン東京さんからDM届きました。
全国1000台限定、New Beetle Pastelの発表会ですな。レモンイエローとカメオブルーの特別色です。インテリアも同色でコーディネートされてます。ちなみにお値段は標準車と同じ価格(本体価格¥239万)です。写真で見る限りは良い色ですね。
ディーラー特別仕様車だと思うのですがGOLF E ベースの特別仕様車もあるようです。
内容はキャンディホワイトのボディ色、同色のサイドプロテクションモール、純正15インチアルミというもので本体価格は標準のEと同価格。
要は値引き分装備に回したという事ですな。
御参考まで。
昨日はCOXさんに寄って足回り直してもらってきました。サスの脱着などはやりなれていらっしゃるので作業早いです。
元のよい感じの足回りに戻りました。(^_^)これでナビ満喫できます。(笑)
ついでにラムエアーのメンテナンス(フィルター清掃)もしてきました。吸気音が蘇りましたね。1年以上メンテしてませんでしたから。。良い感じです。
ちなみにうちのナビの電話番号検索でCOXさん出てきました。
New Beetle Cupの開幕戦が近いのでCup Car沢山ありましたよ。ちなみに開幕戦はMINEサーキットです。
スポンサーのステッカーなど貼っていましたがさすがにプロはきれいに貼られます。フューエルステッカーも買い直しましたので今度又再挑戦です。(^_^;)
2001/5/6(日)「連休」
世の中連休でしたね。私は暦通りでしたが中には9連休の方々もいらっしゃったでしょう。
みなさんよい連休でしたか?楽しい思い出沢山GOLFで作れたでしょうか?事故などなければそれが一番ですね。
連休前半はお天気が良くなかったですが、後半は五月らしく爽やかなお天気でした。
しばらくぶりの更新です。m(__)m
連休前は超多忙モード、連休は連休であれこれと過ごしておりましたので。(^_^;) あ、ちなみに明日から元の多忙モードへ。あはは。
今週はリハビリモードでしょう。みなさんもですよねぇ?(^_^)
今年は取り立てて特別のことはしない連休でした。遠出はしませんでした。GOLF、NAVIはついたものの足回りの調子が今一でしたから。
今一心配があると気持ちよく走れませんからね。(^_^;)
でもそれもまたいいかなと。連休などめったにない私ですが、日常とは違うペース、環境で過ごせたならそれでよいと。
その意味ではこの連休はとても充実してました。
この連休、お台場や、みなとみらいによく出没してました。これらを結ぶ高速湾岸線、以前書いたように夜景がお気に入りで何回か走りました。
レインボーブリッジの上から見たお台場のの夜景、アクアシティあたりからの夜景、鶴見つばさ橋からの夜景などお勧めです。
でもドライバーってゆっくり夜景堪能している暇ってないのですよね。(^_^;)
連休後半にはお台場に出かけました。週末やこのような時はみなとみらい同様観光地化しますので道路は混雑しますね。
慢性的な渋滞箇所も決まっていますが、そこらにはしっかり白バイさんが待機しております。
Uターン禁止などでお世話になられている方沢山いらっしゃいました。次々と罠にかかるように。。。(^_^;)お台場は公共の駐車場が多く一日料金なので多少目的地に遠くても車置いて徒歩で移動の方が良いですね。お天気も良かったですし。
施設の駐車場利用の場合は朝一番でないと時間が無駄になります。
お台場訪れた目的は映画を観に行く事でアクアシティ内のシネマメディアージュに行きました。
観たのは名探偵コナンですけど。(^_^;)でも大人も楽しめますよ。。。
以前書いたようにここは通常料金で開演時間指定、座席指定できます。なので指定さえしてしまえば時間の無駄がなくゆっくりできますので御贔屓です。並んだり、入場時のおしくらまんじゅうはないですから。混むのが苦手な私です。はい。
ちなみにプレミアムシート(幅広)とスーパープレミアムシート(2人用(^_^))はオンライン予約できます。また駐車場サービス(映画観賞時は3時間)もあります。
メディアージュにはいろいろなアトラクション施設がありますが、コカ・コーラ提供のミッション・リフレッシュメントの売店でコカ・コーラカラーリングの1/18?Matchbox社製New Beetleありました。¥4800です。New Beetleアメリカでも人気ですから、アメリカ製のもので結構色々なものありますね。
ついでにMEGA
WEBにも寄りました。久々ですね。
ちょうどZEP東京でのイベント後でしたので混雑してました。
新型ソアラとWILL
VS特別展示してました。開期は残り少ないですが←リンク先のページをプリントアウトして行くとドリンクチケットもらえます。せ、せこい?(^_^)
両車とも人の目を惹いていましたね。
ソアラのトランクルーム(電動トップなので小さい。)にゴルフバッグが入れてあったのはいかにも日本的だなと思った次第です。
オープンでもスペックから軽快という感じはないですよね。同じお金出すなら私は違う選択するでしょう。
WILL VSはなんといっても外観のデザインの新鮮さでしょうか。特にリア。ちなみにフロントフェンダーアーチはTT?思わせますね。
スペック的にもGOLFとバッティングしますね。2ZZ-GEは1.8Lで190PS/18.4kgmです。
本日Club G4仲間、GTi_BBS_RECAROさんのGOLF de Circuitにリンクいたしました。サーキット走行お好きなオーナーです。是非訪れて下さいね。
次回の更新は。。。さて。。。(^_^;)