2001年6月の日記



2001/6/28(木)「12ヶ月点検」
今日は予め予約していた12ヶ月点検の日です。
走行距離は24499kmでの点検です。ここ最近よく走っていますが月1000km平均ですね。
来月で一般保証が切れますが早めに作業していた方がなにかあった時に時間的余裕があっていいかなと。
平日ですのでゆったり作業してもらえると思いいつも平日入庫です。
朝一で持って行く予定が寝坊で少し遅れました。(^_^;)

作業内容の確認をして作業に入ってもらいました。こちらのチェック希望箇所は良く伝えておきましょう。
今回は通常の点検作業の他、カットオフバルブの交換(対策部品との交換。)と運転席パワーウインドゥのユニット交換、ポーレンフィルターの交換、リアトランクルームからの異音対策をお願いしました。
これらは予め希望伝えてありましたので必要なパーツは用意してありました。

オイルは汚れてきてたようですが、サーキット走行する予定ですので良いオイルを後日おごってあげる事にしました。
明細は

というわけで消費税込でかかった費用は¥23520です。

カットオフバルブの交換は、2000rpmあたりから発生する「ほら貝音」の対策です。この異音納車時からあったものです。
対策部品がリリースされたという事で交換してもらいました。
で、結果ですが、音の発生が少なくなったかな。という感じではありますが完全には消えておりません。

運転席パワーウインドゥのユニット交換は、過日運転席のウインドゥガラスが途中で止まった事があり点検してもらう事になっていました。
で、点検の結果、リフターと呼ばれる樹脂製パーツにヒビが入っており交換となりました。
このまま使用していたらいつかウインドゥガラス脱落した事でしょう。
ちなみに点検は全てのガラス行ってもらっています。

ポーレンフィルターの交換ですが、エアコン動作させた時にカビ臭い事がたまにあるので交換依頼しました。
そろそろ交換時期ではあったようです。4になり容量が増えたようです。

リアトランクルームからの異音対策ですが最近になってリアからギシギシカタカタ音がしていたので対策依頼しました。
リアショックサポート部に注油する事により異音消えました。

御参考まで。

2001/6/22(金)「テディベア」
昨日は振り替えで仕事でした。5日間通しの仕事は疲れます。ですが明日明後日久々の連休です。(^_^)

わがGOLF、元気でありますが最近高速乗っても燃費が以前ほど良くありません。
気候も多少は左右しているでしょうけど何か不具合の予兆かなと。多少心配ではあります。いや。乗り方でしょうかねぇ。(^_^;)
12ヶ月点検も来週ですので良く調べてもらいます。一般保証切れも近いですからね。

昨日本屋に寄りました。UCG7月号でUCG長期テスト車に99’モデルのGTIが加わり初回導入のレポートがあります。
これから中古車購入予定の方、また私のように同じ99’モデルにお乗りの方々には参考になる記事かなと。
NAVIで長期テストされておりますが、CGの長期テストが打ち切りになってましたし、今後が楽しみです。

今週、私も40代に突入いたしました。厄年モード近いですね。(苦笑)
それでではないですがDUOからGOLFオーナー(噂によれば4のみならず3のオーナーの方々にもとの事です。)向けのテディベアのプレゼント、佐川便で届きました。仲間内では噂のプレゼントでしたが忘れられずに届きました。早い方で先月届いたようです。
目測50センチほどの大きめテディベアです。可愛いですよ。(^_^)
これでまた車メーカーもののテディベアのコレクション、ひとつ増えました。
他にSpecial Invitationとしてエンジンオイル交換特別価格提供、愛車リフレッシュサービスでの交換消耗品割引、DUOカスタマイズメニュー割引、VWマーチャンダイズグッズ割引などの限定特典の案内、DUO Meeting in SUZUKA 2001の案内リーフレットなども同封されておりましたよ。

昨日は担当者よりDUO Meeting in SUZUKA 2001の申込書FAXで届きました。電話まで頂戴したようです。
こりゃ遠征本格的に考えないといけませんねぇ。。。(^_^;)
仲間と一緒に行きたいですね。(^_^)

2001/6/17(日)「父の日」
今日は。。。サーキットトライアル第1戦の日。いや、幼稚園の父の日イベントの日でした。(^_^;)
B級ライセンス取得、参戦の資料取り寄せておりましたが。。。やはり選ぶのは父の日イベントですよね。(苦笑)
なので今回は参戦見送りしました。
顔なじみの仲間が参戦しているので頑張って欲しいです。
心配された雨も振らずに持ったようですし。

2001/6/10(日)「メンテナンス」
今日は曇り空でしたネ。梅雨ですから致し方ありません。みなさんお出かけだった事でしょう。

今日はお昼まで寝てました。疲労回復には寝るのが一番ですねぇ。やはり。(^_^;)
で、今日はギャランのメンテナンスに購入した三菱のディーラー工場へ。
例のリコール騒ぎの結果行われる事となった「三菱安心サポートプログラム」を受けるためで2001/6/30の締め切りが近くなったためです。
エアコンのガスが抜けて来たためか効きも悪くなって来ておりましたのでそのチエックも兼ねてです。
梅雨でエアコン使う時期ですからね。

で、ネットでまず連絡先を調べようと久々にHP見たらずいぶん充実してました。オンラインでサービスの予約もできるのですね。
力入れているのでしょうね。今の時期いろいろと。。。
電話入れると感じのよい応対ですぐに作業してくれるとのこと。
で出向きました。「三菱安心サポートプログラム」は6ヶ月点検内容とオイル交換が無料となるもの。聞けば期間が延長されたようです。
エアコンのガス抜けは数年前にもありました。老体ですから致し方ありませんね。(^_^;)
で、フロンが前世代のもので値上がりして1本倍近くの¥3800に。作業工賃は¥4000。GSなどでもっと安くできたかもしれませんが三菱にも頑張って頂かないと。(^_^)
フロント対応等とても感じよく頑張ってるなという印象でした。基本的には現場の問題じゃなかったんですけどね。今回の騒ぎ。
失われたもの回復するのは大変ですね。他のものも同様ですけど。。。

1本では完全ではなかったですがまた漏れるかもという事でそこそこ効く状態で留めました。
聞けばGOLFもエアコン故障は高くつくようですね。要チェック項目ですね。一般保証期間内の。
ギャランの場合、エバポレーター、コンプレッサーとも¥80000ほどだそうです。

帰りにDUOに寄りました。担当者に用事があったのですが接客多望そうでしたのでまたの機会に。日曜午後は混雑しますね。ディーラー。
商談中に割り込むほどの大した用事でなかったですから。(^_^;)
ショールームにはNew Beetleの「Neo Classic」がありましたよ。純正カラーパーツもあるようです。
そうそう前回書いたDUOカスタマイズメニューのGolf Aero Packageの素材、ウレタンだそうです。
ディーラーイベントでバッテリー、オリジナルグッツ割引など、色々サービスあるようなので同じディーラの方々HP、店頭チエックして見て下さいね。

CGことカーグラフィックの読者でありますが輸入車中古車情報紙の「UCG」も創刊号より愛読しております。
作成中の7号でVW GOLF 3tと4の特集がありWEB上でアンケート募集してますね。
誌面には毎月特集で取り上げられている車種のユーザーまたは元ユーザーの方からの愛車に関するアンケートの結果が出ています。その車の良いところ悪いところが掲載されているので参考になりますね。
将来の仲間のために協力しようと思ってます。アンケートはこちらから。抽選で粗品もらえるそうです。(^_^)

そうそう、プジョーのサイトでインターネット接続サービス提供してますね。年会費(¥500)は必要ですがPEUGEOTのドメインのメール使えるそうです。新しい試みですね。

多忙につき更新亀亀になると思いますがよろしくです。(^_^;)


2001/6/7(木)「DUO MEETING In FISCO 2001」

関東地方も梅雨入りしましたね。うっとうしい季節ですが砂埃からは免れますねぇ。(^_^)
6月最初の更新ですが、久々です。(^_^;) 相変わらずの状況ですのでお許しを。

6/3(日)はDUO MEETING In FISCO 2001に家族と一緒に参加して来ました。画像のように晴天に恵まれよかったです。
レポートは後日アップしますが今年も期待に違わずよいイベントでしたよ。遠方からの参加者も満足為さったでしょう。
同伴者合わせるとGOLF仲間20名以上の団体さんで楽しんで来ました。久々に多くの仲間にあえてよかったです。(^_^)
帰りの渋滞は眠気との戦いでしたが(苦笑)、あとから聞くと多少なりともナビが役立ったようです。
お土産も沢山でした。メインは藤のバッグ入のピクニックセットでした。(^_^) お土産の中に8/26(日)に鈴鹿サーキットで行われるDUO MEETING In SUZUKA 2001のパンフレット入っておりました。
本日、DUOに寄りましたが、置いてありましたね。関西では初の開催ですね。
内容は「DUOホスピタリティビレッジ」、「ドライバーズクリニック」、「モートピアのフリーパス」、「インターナショナルポッカ1000km観戦」などです。参加締め切りは8/2(木)、参加受付人数は600名です。詳しくはDUOにて。
で、私はですが、、一応カレンダーに丸付けました。(^_^)

本日DUOに寄りましたが、Polo GT置いてありました。デジカメ持って行けばと思いました。HP管理人に性ですな。あはは。
それとDUOカスタマイズメニューのGolf Aero PackageまとったGOLF展示してありました。
ここのところ販売店オリジナル仕様増えましたね。内容はフロントスポイラー(¥73000)、サイドスカート(¥95000)、リアアンダースポイラー(¥78000)のセットです。(合計¥246000)で、ここで注目なのが取付工賃、塗装費込みだという事です。これってばかにできないですからね。
ルックスはなかなかかなと、素材は確認し忘れました。聞いてみて下さい。(笑) ただし、リフレックスシルバーのみの限定色です。それと全国300台限定だそうです。

で、用件は一般保証が来月で切れる(ああ、2年組。。)私ですので、前々から気になっているところの補修を依頼する事でした。
基本的に低級音を除けば大過なく過ごして来たわがGOLFですが、納車時から2000〜2500rpmで発生するカットオフバルブ由来の音と先日起きたパワーウインドーの誤作動について確認、補修作業依頼しました。
部品届き次第の作業になりますが同時に12ヶ月点検も行う予定で1日預けるようになるとのこと。しっかり見てもらいましょう。
1日でも期日が過ぎると保証受けられないようですし、12ヶ月点検も早めに依頼した方がよいと思います。
それで問題箇所見つかる事もあるでしょうから。

担当者が不在でしたのでDUO MEETING In FISCO 2001の申し込みについては又後日に。

港北はセンター南のGAPで買い物(今はコレクション入れ換え時でお買得ですよん。)したついでにABC MARTにぶらっと。
で、GT.HAWKINSのドライビングシューズ、格安に販売しておりました。(¥7980→¥3980だったかな。)
聞くところによるとドライビングシューズ製造中止になるそうで。。。在庫処分のようです。
御参考まで。買い時かもです。(^_^)



Copyright 1999-2004 by H.Yamada All rights reserved.