2001/7/29(日)「いろいろまとめて。。。」
久々の更新です。(^_^;)夏真っ盛りですがみなさんお出かけだった事でしょうね。
私はひたすら休養でした。あはは。。よく寝ました。
相変わらずの生活パターンでネタは収集するも更新する時間と余裕がなくまとめての更新です。幾つかネタ忘れてしまいましたが。(苦笑)
でもGOLF LIFEはしっかり過ごしておりますよ。(^_^)
先日の雷雨は大変でしたね。みなさんは影響受けませんでしたか?
車についた砂埃はきれいになりましたが。。。
電車のダイヤが大幅に乱れたためか帰宅時自宅近辺大渋滞でした。やれやれ。
電話が不通になってしまいましたし。。。調べるとルータのアナログポートのひとつが昇天してしまったようです。落雷凄かったようですし。。。PCは大丈夫でした。アナログポート1つは生きているのでそのままです。(^_^;)
雨不足のこの夏ですがまとめて降らなくともねぇ。。。
今月号のLE VOLANT9月号はVWの特集号です。付録にはGOLF4のスポーツサスペンションデータファイルがついていますのでチューニング予定の方には有効かなと。
COX Inc.さん(HPリニューアルしていますね。)からもリーズナブルなSS-V
Kitリリースされていますね。これC-18Tのようにすでにバリアブルレートスプリング装着した車の場合、スプリングが無駄にならない商品でいいですね。私は処分して(当時はこの商品なかったので)SS-2にしましたけど。
以前SS-V Kit装着車に試乗しましたがスポーツ走行で減衰力調節する必要のある、したいようなユーザーでなければ十分満足いく性能があると思いましたよ。
GOLF仲間よりセブンイレブンでまたまたGOLF4のミニカー(WELLY社の1/38、シルバーのみ)付きラムネ菓子、いや、ラムネ菓子付きミニカー(爆笑)売っているとの情報得ましたのでその日から例のごとくローラー作戦実施しました。(^^ゞ コンビニあまり寄らないので出遅れました。
で今現在の打率ですが、3割3分3厘です。(笑)通勤ルートに結構セブンイレブン多く(9軒)全て寄りました。で、ゲットできたのは1台のみ。。。でも最近幸運が続き打率上がりました。あはは。
ミニカーといえば都筑阪急の地下にある¥100ショップでもWELLY社の1/60売っていました。安いですよねぇ。もちろん購入してます。はい。f(^^;)。
BBSにも書いておりますがY's GOLF 4のステッカー奮発して作りました。私自身ステッカー好きですしね。
デザインはGOLF4仲間のハルゴルさんにお願いしました、プロかつオーナーなので素敵なデザイン起こして下さいました。(ありがとうございました。)
クオリティも値段だけあるもので良いものになりました。今日夜の洗車(水垢できにくいの良いですが蚊に刺されますね。(^_^;))の後貼りましたよ。(^_^)
レーシングスーツですが結局大阪は池田市にあるLa,Stradaさんで購入しました。購入したのはスーツがSPRINT2
、シューズがRacing2 です。予算もありますし(でもスキーウェアよりはリーズナブルでしょうか。)、モータースポーツ初心者ですのでこれにしました。(^_^;)
メールでのやり取りも迅速で今回サイズと色の変更ありましたが快く応じてくれましたよ。
ディーラーは夏休みモードですのでサービス受ける方は早めに動いた方が良い時期ですね。
カーショップはまだまだボーナス商戦でしょうか。Jmsなどではカーナビ取付料無料実施してますがこれは結構オトクですよね。3万以上はかかる内容ですから。
2001/7/20(金)「バーゲン」
朝から快晴ですね。3連休の方も多いようで高速は大渋滞のようでした。これから週末は渋滞定番ですね。
今年もあちこちで花火大会開催されますね。今日は山下公園の花火大会でした。今年は行けるかなぁ。
でも経験的に車では近寄らない方が賢明ですね。花火もくつろいで見られるとよいのですけどね。
本日GOLF仲間のお宅の屋上でバーベキューごちそうになりました。(有難うございました。m(__)m)風があって気分よかったです。
もちろん会話も盛り上がりましたね。(^_^)
午前中近所のラリーショップへ。メールマガジンによりサマーバーゲンやっている(今も開催中)との情報得ましたので。
STREET
LIFEというショップで、近所にありながらなかなか行く機会がありませんでした。
ランチアデルタやインプレッサ、ランエボなどラリーショップだけありお客さんの車もラリー系の車が多かったです。みなさんいろいろ手を加えていてついつい眺めてしまいますね。
レーシングスーツとシューズ見に行きました。サーキットトライアルは必須ではありませんが、走行会もこれからも参加するつもりですしあっても良いかなと思ったもので。。。腕はともかくですけどね。気分だけでも。(^_^;)
ドライビングスーツにはスパルコの掘り出し物があったのですがサイズが合いませんでした。レーシングスーツも試着しましたが2〜3レイヤーだけあって着ると暑いです。夏場はサウナスーツですな。難燃性のためですので致し方ないですが。
その点ドライビングスーツの方が薄手で割り切ればいいかもと。
2001/7/16(月)「スパルコ」
サーキットトライアル第2戦に参加申し込みしましたが、レーシングスーツなどいくらぐらいするのかしらん。と検索してみました。先日。
で、スパルコのものはLa,Stradaというところが安かったです。Webで調べたところでは。見積も迅速に届きます。
御参考まで。
JAF MateとともにJAF Motor SPORTSが届きました。モータースポーツいろいろ行われていますよね。
年齢も幅広く。。。いいですよね。
2001/7/15(日)「ルポその2」
今日は夏の日差しの良いお天気でしたね。昨日から行楽に出かけられた方も多いでしょう。
私はサービス担当者に頼みごと忘れていたのとLUPOのデビューフェァやっているので買い物ついでにまたまたDUOに寄りました。(^_^;)
今日は担当者もいらっしゃって世間話してきました。フラッシュレッドのLUPOも展示してありました。
ディーラーの割当そうは台数ないようなので欲しい方すぐに動かないと納車待ち長くなりそうです。
帰りにノベルティの携帯ストラップ頂きました(色はやはりブルーです。(^_^))が、いたく気に入り草々に新規導入したJ-PHONE
J-SH07に付けました。(^_^)
J-PHONE J-SH07、11万画素のカメラ付きの携帯ですがカメラ以外の機能も優れておりますね。カメラ機能はHP管理人としては重宝します。ハイ。
メール機能よく使いますがもうひとつのDOCOMO N502itよりぜんぜん入力しやすいです。これは驚きでありました。お勧めです。
サウンド機能もJ-PHONEの売りですが着信音など目立つのですよね。。。ちょっと恥ずかしかったりします(^_^;)。
実売でDOCOMO 503シリーズよりぜんぜん安いですし、良く出ているようです。ちなみに私は御贔屓のヨドバシで15%還元でゲットいたしました。
以前ホーキンスのドライビングシューズ生産中止になるようなのでABCマートで在庫処分してる事書きましたが、今日、センター南のABCマートに寄ったらな、なんと¥1980で販売してました。。。びっくりです。飛ぶように売れてました。そりゃそうでしょう。
GAPといい以前購入した価格より下がっていると心中複雑ですね。(^_^;) まぁ、いつ買うかを楽しめるのですけどね。。。
靴といえばGOLFのタイヤもショルダー部分がそろそろです。サーキット走行何回もしていますからね。でも踏面はまだまだ溝あります。
わがGOLF昨日で納車後2年経過しました。今日から3年目です。
25000kmちょっと走っていますがトラブルらしいトラブルなく過ごせましたね。良い子です。
飛石の傷は沢山ついてますけど。。。あと、虫も。。。これの始末大変ですね。良い方法ないかなと思ってます。
最近リモコンドアロックの反応が良くない時がありトランスミッターの電池切れかな。と思い本日サービスフロントの方に相談しました。
動作距離が短くなり過ぎた事で消耗度合いが分かるようです。ちなみに99’モデルはリモコンドアロック、オプションでした。
で、補習用電池在庫あったので購入してきました。パーツナンバーはJOO DA5 A01 A2で¥500でした。(ビス付き。消費税別)
2001/7/12(木)「ルポその1」
大変御無沙汰しておりました。久々の更新です。(^_^;)
多忙その他いろいろありまして。いまだ本調子ではございませんが、ぼちぼちマイペースで更新させて頂きます。
メール返信、BBSのレスタイムリーに応えられず申し訳ありません。この場を借りてお詫びいたします。m(__)m
さて、今日は休日でした。ですが相変わらずの残務処理でほとんど潰れましたけど。。。
出たついでにデジカメ持ってDUOに寄りました。そう、御存じのように「ルポ」見るためです。サービスに用事もあったんですけどね。
日曜日に鈴鹿で行われるDUO Meetingの申し込みに行った時、担当者から木曜あたりには展示してますよと聞いていたもので。。。
VGJのHPでは7/10に発表されていますね。
ソフトブルーのルポ コンフォート パッケージ(159万9千円)が展示してありました。早々にチェックしました。。。
良い色ですね。キュートな顔付きで女性受けしそうです。
簡単なレポート作りました。こちらです。
帰りにスーパーオートバックスへ。UCG8月号購入しました。
以前書いたようにGOLF4 GTIが長期テスト車に導入されていますので毎号購入しています。
今月号では新旧ゴルフの実力比較の記事があります。GOLF4のテスト車両は99’モデルのCLIですよ。ちなみに記事を書いているのは生方氏です。
先日書いたアンケートの結果も出ていますね。ちなみに私が書いたコメントに過った記載がされてますのでここで修正させて頂きます。
リコールがあったのはブレーキパッドではなくバキュームホースですね。
リマインドすると「ブレーキ倍力装置のバキュームホースの製造方法が不適切なため、そのままの状態で使用を続けると、当該ホースの端部に亀裂が生じ、最悪の場合、負圧が漏れて制動力が低下するおそれがある。」というもので改善の内容は「該当全車両、当該バキュームホースを対策品と交換する。」というものです。
VGJのHPにもリコール情報出ていますよね。今は。当時は出ていなかったですよね。たしか。
2001/7/5(木)「サーキットトライアル」
今日は休日。打ち合わせが入ったものの午後からフリーだったので(後日打ち合わせがあった事が判明。。(^_^;))COXさんに出向きました。
東名も空いていると良いですね。30分少々で自宅から到着できますので。
目的はVTAにサーキットトライアル第2戦のエントリーするためと参加に必要な事前車両検査を受けるためです。
あとついでにオイル交換、エレメント交換もしてきました。
サーキットトライアル第1戦、子供の父の日イベント参加のため泣く泣く(爆笑)参加断念いたしました。
参加したら。。。それはそれは恐ろしい事に。。。(^_^;)
第1戦、仲間も多く参加して良い成績残して良かったです。私は毎度のオリンピック精神での参加のつもりでしたが。あはは。
事前検査後エンジンルームにクラスと馬力打刻されたプレート装着されました。ナンバーはVW-2S-006です。
VW-2Sはクラス区分でチューニング車両で9.0kg/ps未満の車両がこのクラスになります。SZ-1仕様の車はこれに入りますね。
エントリーの書類で分からない部分があったのですがVTAの担当の方が親切に教えてくれました。その節はありがとうございました。m(__)m
オイルもサーキットトライアル参加するので今回はちょっと贅沢にTOTALのquartz9000 10W-50おごってあげました。
25249kmでの交換ですね。4/6以来ですから3ヶ月での交換ですね。今回は。
オイルが1L¥2800、5Lで残りあり。で、¥14000。エレメントが¥1900。ドレンパッキンが¥40でした。(消費税別、工賃含む。)
交換後は新油効果があったとしても違うように感じますね。軽々回ります。ハイ。