どのグレードにする?99’モデル

はじめに
ゴルフに限らずどのグレードにするかは迷うものですね。
カブリオレについては「これっ」て決めてる方でしょうし、ワゴンについてはA3ベースですのでここでは触れていません。
予算や使用目的など個人個人で違うので一概にこれとは言えませんが、私の場合

という条件でした。

ゴルフ4の装備表はこちら
ゴルフ4の諸元表はこちら
ゴルフ4のプライスリストはこちら

CLIとGLIの違い
当初家内の使用をメインに考えていたので、スペック的にはCLIで十分でしたし、家内お気に入りのボディカラーがブライトグリーンパールエフェクトだったのでCLIでほぼ決定でした。
GLIとの違いは機械的なものはなく装備的なものになります。違いは

の違いです。価格差は20万円です(CLI250万、GLI270万)。どのように感じられるかは個人個人で違いますが私はCLIでいいと思いました。
ちなみにCLI、GLIにはグレードをあらわすエンブレムはつきません。

CLI、GLIとGTI、GTXの違い
私の場合購入話しが進んでいるうちに私がメインに使うことのなったためGTI、GTXが購入対象になりました。CLI、GLIとGTI、GTXの大きな違いは

の違いです。価格差はGLI、GTI(MT)で15万円です(GLI270万、GTI(MT)285万)。
価格差以上に内容が違うと思います。この差でエンジン、シートが変わりアルミホイールが付くのですから。

GTIとGTXの違い
GTIとGTXの違いは

の違いです。価格差はGTI(MT)、GTXで50万円です(GTI(MT)285万、GTX335万)。
シート地がレザーになることと、マルチメディアステーション(オプションで29万)の有無が大きい気がします。
マルチメディアステーション(SONY製)ですが、機能(CD-ROMナビ)が現在のナビの機能向上のスピードについて行けてないのが残念です。DUO担当者から聞いたところによると、マルチメディアステーションは本国で装着されてくる様です。このためナビを本国に送り開発するのでどうしても最新モデルとはタイムラグが生じるのだそうです。アフターマーケットのDVDナビの方が圧倒的に性能はいいでしょう。取り付けフィニッシュはきれい(私の場合これは重要項目)ですがいかんせんモニターの位置が低すぎ使い勝手がよくないと思います。
使い勝手がよい位置にモニターがあり、DVDナビだったらGTXも考えたかも知れません。
私にとってはBBSのホイールの方が魅力的でした。シートも革ではないですが、レカロですし。その他の装備も走りには直接関係がないのでいいとしました。
足回りについては乗り心地はGTXというのが自動車評論家の共通した評価です。私の場合固くてもそんなに気にならないですし、チューニングを考えているのでこれも特には問題となりませんでした。

私の結論
すべてのグレードに試乗した訳ではないので(自動車評論家でないと現在では無理でしょう。)足周りの味付け等は分かりませんが、機能、装備と値段で判断すると。

がお勧めと思います。みなさんどうですか?
上記以外のグレードのオーナー様、私の独断ですので許してね。(笑)

ターボエンジン、BBSのホイール、レカロのシートが決め手でGTIになりました。
MTの方が安いですし、より楽しめそうですが、家内の免許がAT限定免許のためATになりました。


Copyright 1999-2004 by H.Yamada All rights reserved.