2002年7月の日記



2002/7/31(水)「10円パンチ」

なんと熱もさめやらぬうちにまたもや10円パンチを食らいました。(怒)
今度はボンネット左前。10センチほどが数本。。。今度は深く下地の白が覗いていました。。。
う〜ん。。。確かに厄年だけれど。。。
友人宅へおじゃました時、数時間路駐した時でした。
一応迷惑かからぬよう考えて停めたのですけどね。
もちろんいけないことと反省はしておりますし、路駐時だから大きなことは言えないしのは分かるけれど。。。
後から聞くとそのあたり(マンション地区)は通報等が多く路駐は御法度地区のようでした。
コインパーキングがあるわけでもなく、来客用の駐車場が有るではなくどうすればよいのかしらん。

ふたつの10円パンチの対処は車両保険を使いました。
幸い等級プロテクトに加入していたため等級の降格はなく修繕できました。
聞くところによると等級プロテクトは保険会社にとっては割に合わないようで次年度にはなくなると聞きました。
しかし傷の範囲は小さくともパネル面の全塗装になります。
リアハッチではエンブレムは外すようになるし、仕上がりに難もありそれは大騒ぎでした。
起きたことはしょうがないので早く忘れますが、やる方は確信犯ですからね。。。
車は汚く、洗車しないに限ります。(爆)

成り行きで代車を出してもらいました。
新車状態のBORA V5でした。以前展示発表会で試乗して以来ですが動力性能的にも十分で好印象でした。
レザーシートも良いですし、メーター周りもGOLFよりは質感が高いですね。
GOLFもそうなのですが後席、特に足回りが狭いのが難点ですね。
体格が大きめの人だと窮屈に感じますね。
トランクは相変わらず大きいですけれど。(笑)


シルバーと黒の革内装はなかなか良い感じでした。


メーター周りも質感がGOLFより高いです。

2002/7/7(日)「サーキットトライアル第2戦」

今日はツインリンクもてぎでサーキットトライアル第2戦が開催され参加してきました。
第1戦はCG DAYと重なりキャンセルでしたので私にとっては本年度の開幕戦になります。
今回はフルコースを利用してのレースです。
ツインリンクもてぎのフルコースを走るのは初めてで約10ヶ月ぶりのサーキット走行なので緊張気味の私でありました。(^_^;)

去年寝不足準備不足での参加で痛い目に遭っているので(爆)前日仕事が終わってから水戸まで走り泊まりました。もてぎは遠いですからね。
サーキットの朝ははんぱなく早く、土日休みだったらなぁと思うことしばしです。

前日夜、腹ごしらえにR246は長津田にある吉野家でリッチな夕食(爆)を食べて来たのですがその駐車場でリアハッチにぬぁ〜んと10円パンチを食らいました。ぐぁ〜んん!(怒)
照明が暗かったですけど。。 状況からすると先に店内にいたGOLF4に乗る人間の仕業になります。。。人間不信です。
駐車する時「あ、ブラックのGTIがいるな。」とは思いましたが。。。
なんか心中複雑でした。普段から気をつけてはいますけど。。。
GOLFのエンブレム下を4の字書くようにやられていました。。。
頭の中では実際の傷の何倍の大きさになるものですよねぇ。(;.;)

気にしすぎても良いことはないので頭を切り換え出走準備開始。
顔見知りが多く楽しく和やかなのが良いです。久々のサーキットですがうれしいですね。
久々故に手間取りあわてて出走。
4点式シートベルトは固定されてとても良い感じなのですけどヘルメット、グローブ装着の身での装着、調整は大変です。夏故暑いですし。。

もてぎはブレーキがきついですよ〜。と皆から聞いていましたし、フルコースははじめてということで1ヒート目は無茶せずマイペース(よく自覚しておりますな。)。
ダウンヒルストレート最後の90°コーナー25Rはブレーキに応えます。タイヤにも。夏ですしね。
結果は腕相応。リハビリモードです。あはは。(^_^;)
2ヒート目もかわらず結果は腕相応でした。結局。。(爆)

久々ということもありましたが無意識に無理せずモードでしたね。
自分の限界を知ることもまた大事で、サーキットではそれぞれの限界の狭い領域の中で走っています。
コンマ何秒のために大きなリスクを犯す場合もあります。
それぞれの限界を上げるには意識してまた上級者に教えを請うてサーキットを走り込むしかないですよね。
気持ちだけでは早く走れません。(>私)

サーキットトライアルはラップタイムを競う競技ですが併走していれば意識はしますしね。熱くもなるものです。
しかしタイムだけではなく楽しめることもまた確かで、マナーを守り、みんなのじゃませず自己目標クリアに徹しておりました。抜かれ方は板に付いているわたしなので。(爆)
無事これ名馬で集中の後の開放感が私レベルでは良いのでしょう。

立風書房からサーキット攻略ガイドなるムックも出ていますのでイメージトレーニングに励みます。はい。


久々にサーキットに復活。が、ドンケツがよくお似合い、なぜか安心できるのね。(爆)


意気込みは感じられますなぁ。。(^_^;) 10円パンチ。
(怒)



Copyright 1999-2004 by H.Yamada All rights reserved.