Volkswagen Trophy Race Series
2003年度シリーズ表彰/プレス発表会レポート
Ver.1.0 1/1/04'UP


はじめに
VTA(Volkswagen Trophy Association)より11月の下旬に自宅へ郵便物が到着していました。
2003年度のレースシーズンは終わっていましたので「なんだろうなぁ〜。」と開封すると「Volkswagen Trophy Race Series 2003年度シリーズ表彰/プレス発表会」のご案内が入っていました。

これは例年シーズン終了後にエントラントやプレス関係者等の方々を対象に行われている催しです。
私はサーキットトライアルに3年間参加しましたが出席したのは今回が初めてでした。
例年仕事の都合がなかなか付けられずにいましたが今年はなんとか調整し参加しました。
今年もCLUB G4のメンバーはじめサーキット仲間も多く入賞・表彰されましたからお祝いしたかったですしね。
忘年会シーズンでしたし仲間内では忘年会も兼ねた集まりとなりました。

日時場所
2003/12/2(火)18:30から、場所は六本木ヒルズにあるグランドハイアット東京でした。
例年都心の洒落た場所での開催でこの点でも楽しみな催しです。
グランドハイアット東京はなかなか良いホテルですよ。
黒とウッドを多用した内装で大人向け、シックな感じで好感持てます。

六本木ヒルズ、昨年開業し話題になりましたね。元旦日の出の名所にも今後なるでしょう。
クルマ好きとして注目なのは駐車場で24時間営業、2,762台収容の大駐車場があります。
5時間以上(24時間まで)は定額料金となり平日で¥2,000、休日で¥3,000です。
最近は上限が決まっている駐車場が多くなりましたがこれなら安心です。
観光で上京された時など六本木ヒルズを拠点にして地下鉄等で都内移動しても良いですね。

当日の模様
スケジュールは

で行われました。

2004年度シリーズ概要(暫定)詳細はリンク先に詳しいですが3カテゴリーとも年間5戦となりました。
サーキットトライアルはエントリーカテゴリーですが東西共催となりましたね。
年間5戦全参加は移動等の負担を考えると難しいと思いますのでどのレースに参加するかで順位にも影響が出そうです。

● ルポGTI カップ ジャパン 2004 レース スケジュール (暫定)
第1戦 4月11日(日) 宮城:柴田郡 スポーツランドSUGO
第2戦 5月15日(土) 栃木:芳賀郡 ツインリンクもてぎ
第3戦 6月20日(日) 茨城:結城郡 筑波サーキット
第4戦 7月25日(日) 岡山:英田郡 TIサーキット英田
第5戦 9月19日(日) 山口:美祢市  セントラルパークMINEサーキット

さてさてどうなりますか楽しみですね。


素敵な会場でした。料理ももちろんGOODでした。(^^)V


LUPO GTI CUPの参加車両も展示されていました。


トゥワレグは“テレフォニカ・ダカール 2004”に参戦するそうです。


サーキットトライアルカテゴリーの入賞者のみなさん。


にこやかな顔してますね。


こちらはLUPO GTI CUPの入賞者の方々です。


おみあげは限定シリアルナンバー入りのルポのチョロQでした。
家宝です。(笑)

Volkswagen Trophy Race Seriesの感想を私的に言いますとなんといっても雰囲気がよいです。
VW車、VW車オーナーというカラーも関係していると思います。
エントラントも常連の方が多いのでアットホームな感じがします。
とくにアマチュアエントラントがほとんどのサーキットトライアルカテゴリーはその感が強いです。
同好のよしみですね。
なのでこの表彰式も堅苦しく気取った感じもせず楽しかったです。

来シーズンはエントラントとして参加できないと思います。
残念なんですよね…。ホント。


Copyright 1999-2004 by H.Yamada All rights reserved.