はじめに
今日はNEW GOL4 WAGON見に私のディーラーDUOニュータウン横浜の発表会に出かけてきました。
GOLF3 WAGON大人気でしたが、今回発表されたNEW GOLF4 WAGONも人気が高いようで多くの方が訪れたようです。カタログ品切れになっていました。
NEW GOLF4 WAGONのおさらい
NEW GOLF4 WAGON、グレードは「E」と「GLI」の2つです。価格は245万と、275万です。2BOXのGOLFと比べるとE
で16万高、GLIで5万高です。
装備的には2BOXのGOLFとほば同じです。EではWAGONにリモコンロックとマルチファンクションメーターが付きます。
ただし、フォグランプ機能は両グレードとも付きません。クロームのダミーカバーが付いています。
町中中心ならEでも十分(荷物満載だとパワー的には辛いでしょうが。。)でしょうが余裕と雪道走るなどオールマイティに使うならEDSの付くGLIでしょう。
2BOXのGOLFとの価格差、GLIでみると5万円ですが、この数字メルセデスCクラスのセダンとワゴンの差と同じですね。国産車ではWAGONの方がより高く設定してある事が多いです。
値段設定としては割安に感じるでしょうね。2BOXのGOLF、BORAが喰われそうです。5万で荷室が付くのですから。
GOLF3でWAGON大人気でしたから今回のモデルも大ブレイクしそうです。国産車からの新規ユーザーも増えそうですね。
割当台数的には1ディーラー約50台ぐらいだそうなので急がないと長期(?)納車待ちになりそうです。値引きを待つか納車を待つか難しいですね。
ボデイカラーと内装色の組み合わせがより多く選択できるのは良い事ですね。納期は時間がかかりそうですが。
ジャズブルーとフューチャーイエロー2BOXのGOLFではGTXとGTIの専用色でしたが、WAGONではE、GLI共に選ぶ事ができます。
見物記
東京モーターショウ展示車との違い
去年10月に開催された東京モーターショウでの展示車とはやはりいろいろ違っていました。
東京モーターショウでの展示車、基本的に内装パーツは同じですが、シートのセンター部のシート生地がGTIのレカロと色は違うものの同じでした。ということは展示車のシートはレカロだったのでしょうか?
WAGONの話とそれますが個人的にGOLFのシート全てレカロが作っているのではという気がしています。未確認ですが。。
スペアタイヤを収納するところ(フタはスチール)に小物が収納できるスペースが設けられていましたが、NEW GOLF4 WAGONではプラスチックのパーテーション付きになっていましたね。
エンジンその他走行系ハード部分
シート
その他気が付いた事
ラゲッジルーム
ラゲッジルームフロアの高さはバンパーと同じ高さなので重い荷物の出し入れには便利ですが、カーペットに荷物の引き出しが楽になるレールは付いていません。
ラゲッジルームの下はフルサイズのスペアタイヤの置き場ですが樹脂製のカバーがかけられパーテーション付きのカバーも付き小物入れになっています。濡れもの入れるには都合良いかも知れません。
その分フロアがかさ上げしているので結果としてラゲッジルームの高さは低くなっています。ラゲッジトノカバーしなければあまり関係ない事ですが。。
めくったラゲッジルームフロアをささえるバーが付いていました。黄色の部分は夜間の安全のために蓄光性のものかも知れません。
CDチェンジャー設置場所
ラゲッジルーム左側はCDチェンジャーの設置場所になっています。
この部分、黒く着色された発泡スチロール成形ものに変わっていました。フタ(写真手前)にはゴミ侵入防止のため(?)のパッキンが付いていました。
ルームランプ類
バニティミラーのカバーが変わっていますね。スライドするとランプが点灯します。
この部分私の車でクレーム処理してもらったところです。クレームが多く仕様変更したのでしょうか?
フロントのルームランプ、ランプスイッチのところにメッシュ状になった部分(運転席側スイッチのとなり)があります。
これが何かその場で話題になったのですが分からず宿題になりました。(笑)
内装
ラゲッジ部分を除く内装部分は基本的に同じでしたが、ドア側天井部に沿って膨らんでいますね。
ボデイが長くなった事、ルーフレールの荷重に対する補強がされているのでしょう。