はじめに
今日は一家揃ってとしまえんまで出かけてきました。快晴でしたが冷え込みましたね。
私はメンバーであるCG CLUB、株式会社二玄社主催のCG NAVI DAY 2001見物が目的でしたが、家族は遊園地が目的。
家族へのフォローにもなる一石二鳥のイベントなので毎年出かけております。はい。(^_^;)
今日はGOLF4友達とも現地で合流でき一日楽しみました。
見物記
前日も午前様でしたが、車での移動、イベントは朝一に限るという私の法則により何とか早起きしました。
おかげで駐車場開門前に現地へ。道すがらロータスエラン、フェラーリディノなど普段なかなかお目にかかれないエンスーな車と遭遇しました。みんな目的地は同じ。(^^)
駐車場には新旧の輸入車が多かったですね。
入場(園)料は¥1000でしたが、特製プログラム、NAVI のロゴ入りステッカー、ポストカード付きでした。
会場に向かう途中、いつものごとくAudi S3 やSmart、PTクルーザー、プントなど最新車展示してありました。CG NAVI
DAY 2001開催知らないで来園されたおとうさん方はびっくりしたでしょうね。
今日のトークショーのメインゲストはニュースステーションでお馴染みの久米宏氏。他には徳大寺有恒氏など。
先着100名に久米宏氏の新刊の著作プレゼントがあるというので整理券をゲット。(^o^)
初代CG編集長の小林彰太郎氏のサイン会もあるというので著作を持参した私です。ミーハーなのね。(爆)
CG CLUBのメンバーにはロゴ入りクリアファイルとステッカーが記念品でした。去年よりは入場記念品共々コストダウンでしょうか。(^^ゞ
会場内にはル・ガラージュはじめミニカーショップなどのブースが出ていました。
ショップによってはイベント値段でお買い得のものありました。ディーラーのノベルティものも格安で売っていましたよ。私これが目当てでもあります。(^^ゞ
今回はル・ガラージュのブースで皆様にはお馴染みGRIOT'Sのカーケアキットが半額だったので衝動買い。(苦笑)
そういえばBBSの認証とっているホイルクリーナー結構売れていましたので多くのGOLF4オーナーも来場為さっていたのかなと。(笑)
その他、1点¥10の各種ステッカー、芳香剤などなどお買い上げ。
BIB(ミシュランのビバンダム)のトレーナーも約半額でしたので奥様用に。フォローは忘れずに。(^^)
CG誌でお馴染みのペーパーミュージアムの太田隆司氏、シトロエンテーマにイラスト書かれている今村幸治郎氏、紙のクルマでお馴染み溝呂木陽氏のブースもありました。
実は今村幸治郎氏のファンである私です。初めて乗った車がシトロエンなのと、ほのぼのとしたタッチが好きなのです。ブースにいらっしゃったので氏のポストカードにサイン頂きました。(^^)
ホンダのCMでお馴染みの自立ロボットASIMOの展示もありましたよ。
会場内の展示車両は各カテゴリーで著名な車でした。
ルノーアルピーヌ、ランチアストラトス、マキネンが1000湖ラリーでドライブしたランエボ、トヨタ2000GT、GT40など。書き切れません。(苦笑)
神戸製鋼のブースにAUDI A2ありましたのでチェック入れました。色も含めなかなかよい車ですよ。
会場外ではCG、NAVIの長期テスト車(GOLF4 GTIは今年もいなかったです。。。)、各メーカー(特に輸入車)からの最新車種の展示(VWからはNew
Beetle、GOLF GTI、BORA V6シンクロなど)、「あの人の好きな20世紀の車」、「21世紀も乗り続ける車」をテーマにクラブメンバーの車も展示されていました。
アルファの所では立派なカレンダー頂いちゃいました。(季節外れですからね。)
その中に80’の初代ホンダアコードがあったのですが、これが20年前、5万キロ走行のの車とは到底思えないきれいな状態でした。思わずデジカメで撮っちゃいました。
オーナーとお話できたのですが、雨の日も乗られているそう。「ホンダコレクションホールの展示車よりきれいです。」とおっしゃっていました。(笑)でもその通りです。新車状態です。
VWではシロッコGTXの展示がありましたね。
トークショーは午前と午後ありました。
午前はNAVIトークショー、徳大寺有恒、高橋みどり、大川悠、小川フミオ氏らによるもの。
午後はCGトークショー、久米宏、小林彰太郎、阪和明氏らによるもの。
目玉ははCGトークショーでしたね。
久米宏氏はAMG C35とレガシー所有為さっているとか。饒舌に色々なことについて語られました。
ガードマンお付なのはニュースステーションやっているためでしょう。立場上とはいえ大変ですね。
最後に久米宏氏のサイン本、小林彰太郎氏のサインもらって帰りました。
久米宏氏と少し言葉をかわしましたがTVで見るのと変わらぬ方ですね。顔小さく背が高いです。
今日はサインものたくさんゲットしましたが、家宝といたしましょう。(笑)
帰りにとしまえんに隣接するトイザラスで子供たちにフォロー入れたのはいうまでもありません。(爆)