立風ベストムック ル・ボラン車種別徹底ガイド29 VW
GOLF VOL.3
2001年3月6日発行
発行所:立風書房株式会社
定価:¥1333(本体)
内容:COX C18T/SZ-1、SS-2 Kitについての記事やチューニングの話題、ドレスアップ(エアロパーツ、ホイール)の情報などがあります。
Yのコメント:GOLF1.2.3.4それぞれについてなんらかの話題が書いてあります。
GOLF4のパーツも登場から年数経ってきたので数多くなってきましたね。
月刊CAR GRAPHIC 01年2月号
2001年2月1日発行
発行所:株式会社二玄社
定価:¥952(本体)
内容:「誇りあるチューニングカーの世界」という特集でCOX C18T/SZ-1のROAD IMPRESSIONSが記載されています。担当は00’GTI
CUP優勝者でもある塚原副編集長です。
Yのコメント:SS-2 Kit、CS-7と現時点でのCOXフルオプションの試乗車ですね。
うちの車とほぼ同じ状態なので参考になりました。
TATUMI MOOK IMPORT SPORTS TUNING
SERIES VOLKSWAGEN&AUDI 2
2000年12月25日発行
発行所:辰己出版株式会社
定価:¥2200(本体)
内容:GTIシリーズの真の実力を探る特集、VW&AUDIの最新ラインナップ概説、メニュー別TUNING MNUALなどについての情報等。
Yのコメント:VWとAUDIのMOOK、タイトルにつられ買ってきました。
BORA V6 4MOTIONなどVWのニューモデルも出そろったところですから最新ラインナップ、新商品紹介かねての出版ですね。
足回りのテスト車両がGOLF4ならよかったのですけど。
月刊MOTOR MAGAZINE 8月号
2000年8月1日発行
発行所:モーターマガジン社
定価:¥650(本体¥619)
内容:VOLKSWAGEN,WE LOVE「ウォルフスブルグの魅力論」と題しての特集があります。
第1部は「ゴルフ、ポロの故郷 ウォルフスブルグを訪ねて」、第2部は「愛される理由」です。
車のインプレは新型ポロがメインです。
Yのコメント:VWの本拠地ウォルフスブルグの訪問記がありますが、テーマパーク、アウトシュタットいつかは訪問してみたいです。
TATUMI MOOK IMPORT SPORTS TUNING
SERIES VOLKSWAGEN&AUDI
2000年5月10日発行
発行所:辰己出版株式会社
定価:¥2000(本体)
内容:現行VW&AUDIの全ラインナップ車の車種別概説、メカニズム、ロードインプレッションに始まり、メンテナンス、ストリートチューニング、カタログ、オーデイオなどなどについての情報等。
Yのコメント:VWとAUDIのMOOK、御多分にもれず(笑)仕事帰りに買ってきました。
久々のVW MOOKですね。VWのニューモデルも出そろったところですから。
で、SPORTS TUNING SERIESとはなんとナイスなタイミングですね。(^^) 00/3/26のCOXでのオフの後ですからまた発熱為さる方が出たりして。。(笑)
基本的な事が簡潔に書かれていますのでざっと予備知識をつけるには良いかなと思います。
立風ベストムック ル・ボラン車種別徹底ガイド23 フォルクスワーゲンニュービートルの本
2000年4月11日発行
発行所:立風書房株式会社
定価:¥1238(本体)
内容:ドイツのチューナー訪問記などの他、COX New Beetle C18Tについての記事やCOX吉永さんによるチューニングの傾向と対策などGOLFオーナーにも参考になる内容があります。
Aプラットフォームの兄弟車なのでGOLF、BORAについても少し触れられています。
Yのコメント:New Beetleそのスタイリングからかすでにいろいろなパーツ(主に内外装系)出ているのですね。また、ラジコンや、ミニカーも沢山出ていますね。うらやましいです。
レッドバッジシリーズ219 VWゴルフ達人バイブル
1999年6月27日発行
発行所:株式会社三推社/株式会社講談社
定価:¥980(本体)
内容:A4ゴルフラインアップ徹底研究、歴代ゴルフヒストリー、オーナーズレポート、チューニングカタログ等
Yのコメント:レーサー砂子智彦氏によるドライビングテクニック指南等ためになります。GTI(AT)、GTXについての記述があります。
季刊Volkswagen Magazine Breeze
Summer
1999年6月1日発行
発売所:株式会社経林書房
定価:¥1429(本体)
内容:COX C18TのROAD
IMPRESSIONS、COX BPRの記事、GTI試乗記等が記載されています。
Yのコメント:今年春に創刊されたVW車を対象にした雑誌です。GLIが長期テストされています。季刊なのでタイムリーに情報が得られないですが、BreezeのHPがあるのでこちらもチェックするといいでしょう。
ちなみに編集人の生方聡氏は以前CGにいた方です、そのため記事を書かれている方の名前を見るとCG、NAVIにいた方がほとんどです。
月刊CAR GRAPHIC 7月号
1999年6月1日発行
発行所:株式会社二玄社
定価:¥952(本体)
内容:COX C18TのROAD
IMPRESSIONSが記載されています。谷田部でのフルテストデータあり。
Yのコメント:CLIが長期テストされていますがその担当者でテスターでもある塚原 久氏(99’GOLF CUPに参加されています。)によるインプレッションです。バックナンバーで入手可能でしょう。
TATUMI MOOK EXTREME CAR SERIES
VW
1998年11月10日発行
発行所:辰己出版株式会社
定価:¥2500(本体)
内容:A4ゴルフ徹底研究、歴代ゴルフ総チェック、VWラインアップ試乗記、チューニングカタログ等
Yのコメント:タイトルがVWというだけありA4ゴルフのみならずVWラインアップについて試乗記、データがあります。チューニングについての内容も詳しく書かれてます。情報量が多くまたグラフィカルでお勧めです。
ちなみにGTI(AT)、GTXについては発行時点で未発売のため詳しい記述がありません。
別冊CG 新型フォルクスワーゲン・ゴルフがわかる本
1998年8月20日発行
発行所:株式会社二玄社
定価:¥950(本体)
内容:日本仕様のフルテスト、試乗記、A3とのビジュアル比較等
Yのコメント:A4ゴルフについてそのコンセプトから谷田部でのフルテストまで全般的に書かれています。大川悠氏の試乗記もA3との比較をふまえて書かれています。ちなみにGTI(AT)、GTXについては発行時点で未発売のため詳しい記述がありません。