納車時の状況
日記に記したように1999年7月15日(木)に私のGOLF4は納車されました。
当初担当者がキャリアカーで自宅まで運んでくる予定でしたが、天候不良のため担当者が自宅まで迎えに来てDUOニュータウン横浜にて引き渡しとなりました。ちなみに納車費用は¥0でした。
引き渡し事務が終わり車のところでオプションのチェック担当者より簡単な操作説明、操作系での注意事項の説明。外観のチェックをしましたが、DUOニュータウン横浜の来客用駐車場は薄暗いので細かいところまでは確認できず。「とりあえず自宅にかえってじっくりチェックします。」と伝え帰路につく。その方が落ち着いて気が済むまでチェック出来ますので。(笑)
帰宅後デジカメ片手にチェック開始。
オドメーターは26km。ガソリンは1/4入っていました。(満タン要求はしませんでしたよ。笑。)
担当者が前夜水性ワックスをかけてくれたそうです。
フロアマットにはお約束の汚れ防止のための紙が敷いてありました。運転席、助手席シートには不織布製のカバー(レカロ工場出荷時に付けられたもの)、ヘッドレストにはビニールが装着されていました。
付属品チェック
ゴルフの付属品としては
チェック結果
日記に書きましたが、納車時の不具合としては
という2点でした。
運転席ドアプロテクトモールの塗装が禿げていた件については納車までにドアを開けた時にぶつけてついたものでしょう。塗装を始め外観については基本的に引き渡し時に明るいところでよくチエックしておくべきでしょう。数日経ってからでは後でつけた、つけてないという問題になりかねませんので。担当者との信頼関係がここでものをいうと思います。ドアを開けた時一番外側になるところです。プロテクトモールまで塗装してありますから、今度のゴルフは。ぶつかるところですから塗装なしの素のままでもよい気もしますが、ALL NEW GOLFの一環でしょうか。
運転席側バニティミラーの件ですが、バニティミラーのプラスチックカバーが彎曲変型していたためスイッチが作動しないことが原因です。当初消灯していないのに気がつかないで、数時間のちに気がつきました。ランプのカバーは高熱をもちバッテリー上がりの原因になるところでした。
いずれも走行には関係なく、バニティミラーのランプが消灯しない件についても消し方が分かったので1ヶ月点検時でいいと思っていました。他に出るかも知れませんし。
高品質といわれる国産車に比べて特に悪いということはないと思います。(前の車の時はディラーオプションをつけたこともあってひどかった。)点数をつけるとしたら90点でしょう。
対応結果
日記にあるように担当者に数日経ってからですが、電話にて不具合の状態を連絡しました。2日後担当者より連絡があり対策のためDUOによって欲しいと依頼される。特には急いでいませんでしたが、時間ができたので寄る事にしました。
運転席ドアプロテクトモールの塗装が禿げていた件についてはタッチアップペイントにて修繕となり純正Toch-up
Setを取り寄せてくれていました。今回は無料で頂きましたが、購入すると千数百円のものです。施行をお願いしようと思いましたが、垂れてしまう可能性があるので私が自分でやることにしました。小さいですし目立たないところ、かつまたつける可能性のあるところでしたから。
Tipsとしてはみなさん御存じでしょうが、つまようじなどの細いもので塗った方が付属のブラシよりきれいに塗れます。また、クリアの塗料も付属していますが、むらになるので使わなくてもよいといわれました。
運転席側バニティミラーの件についてはアッセンブリー交換となりました。後日といわれていましたが、部品が届いていた(手配が早かったのでしょう。)ので待つこと30分で交換してくれました。仕上がりは問題なしです。
結局この日ですべて解決しました。手配対応が早く感心しました。点数をつけるとしたら100点です。
こんなところでディーラーの差が出るかも知れません。
追記(1999/8/11)
Diary1999/8/8に書きましたが、リアのフロアマットについているホック(メス)がはまるオス部分が本体フロアに装着されていないことに気がつきました。見落としていました。
標準マットの裏はのっぺりと平ら(維持になるものがついていません。)ですが、プラスチック製のホックにて固定するようになっています。場所からして本国製造時より装着されていないと思います。このためリアのフロアマットはズレます。場合によっては滑って危険。
フロアマットは恐らくディーラーで敷いたと思いますので、納車準備の時に気がつくと思うのですが。。チエック結果の採点はマイナス10点の80点と訂正させていただきます。
対策依頼は多忙かつアフターマーケットのマットを敷いたこともあり、まだしてません。
連絡は近日中に入れたいと思います。(作業は大変そう?。)